今日もSさんの初心者稽古からスタート。
「新安里屋ゆんた」・「安波節」・「十九の春」・「なりやまあやぐ」を稽古しました。
Sさんは「新安里屋ゆんた」・「安波節」・「十九の春」は独唱をしました。
次の音まで三線の勘所押さえたままして、三線の音が途切れないようにできるようになってきました。
歌の節回しも先週指摘された箇所も出来るようになってきました。
しっかり自主練習できているようです。
三線の音も歌の声もしっかり出ていて、これからが楽しみです。
通常稽古では、「繁盛節〜十岐松節」の正調と早調子、「鷲ぬ鳥節」、「つぃんだら節〜久場山越路節」などを唄いました。
Tさんは「つぃんだら節」を独唱しました。
先週独唱したKさんと同じく4と3の本調子で独唱してもらいました。
Tさんは三線がとても安定していました。
歌の節回しには、声楽符に現しにくい少し遅らせる箇所や突っ込んで唄う箇所があります。
工工四だけを見て唄うと気付きにくいので、音源を聞きながら一緒に唄うといいと思います。
今日の締めの歌は久々に「とぅばらーま」でした。
来週は会場が取れなかったため、お稽古はお休みとなります。
大阪中央支部では、会員を募集しています。
興味がある方はいつでも見学可能です。
各ページ末尾の問い合わせフォームからお問い合わせください。