10/26のお稽古は、都島区民センター 会議室5 でした。
ようやく秋らしい気候になってきました。
天気予報によると、今年の秋は短く一気に冬になる予報だそうです。
まだ衣替えもしてないので、急がないといけないです・・・
Sさんの初心者稽古からスタート。
今日も「新安里屋ゆんた」・「安波節」・「十九の春」を稽古しました。
声もよく出るようになってきましたね。
上→中と運指するときには、上の勘所を押さえたままにして中を押さえるようにすると、三線の音がつながって聞こえます。
押さえたままが難しい場合は直前まで残すようにして弾くとよいです。
バチの振り方もとても良かったです。
通常稽古では、本調子が多めの稽古となりました。
今週も立ち弾きの稽古をしました。
Kさんは立って三線を弾くと高い尺が当たりにくいとの。
三線の胴をしっかり腰と右腕でホールドすると左手の運指がやりやすくなります。
座って三線を弾くより運指はし辛くなりますが、立ち弾きに少しづつ慣れていくよう練習していきましょう。
今日はTさんとKさんが「つぃんだら節」を独唱しました。
「つぃんだら節」は声出しから声切りが少し長いですね。
どの箇所で歌を切るかをあらかじめ決めておくと唄いやすくなると思ます。
勘所にも注意して弾きましょう。
2人ともよく唄えていました。
早調子の歌も稽古しました。
今日の締めの歌はリクエストのあった「崎山節」でした。
来週11/2と再来週11/9の稽古会場は、大開集会所 小研修室 です。
大阪中央支部では、会員を募集しています。
興味がある方はいつでも見学可能です。
各ページ末尾の問い合わせフォームからお問い合わせください。