4/20(土)のお稽古

4/20のお稽古は、都島区民センター 会議室5 でした。

今日の大阪の最高気温は25℃と夏日でした。

ようやく会場でも冷房が入るようになりました。

暑がりなので冷房が入るのはありがたいです。

早速冷房を入れました。

今日は28℃の冷房から!

稽古は、HさんTさんの初心者稽古からスタートです。

先週に引き続き「新安里屋ゆんた」・「安波節」・「十九の春」・「なりやまあやぐ」・「繁昌節」を稽古しました。

Hさんは勘所は大分よくなってきました。

工工四をしっかりと見て正確に運指をすること、バチを爪弾かずにキチンと弾くことに注力してください。

弦に対してバチがまっすぐに当たってないので、しっかり三線がなっていません。

爪弾かず正確にバチを振ることを心がけてください。

Tさんは、本調子の4のチンダミでもきちんと声が出るようになってきましたね。

勘所もリズムも安定感が増してきました。

「繁昌節」もキチンと打音を入れながら、三線が弾けていました。

後は歌詞を入れていくだけです。

今日は新たに「芭蕉布」の稽古を始めました。

通常稽古は、「川良山節」・「くいぬぱな節」を稽古しました。

今月からお試し稽古で通常稽古を始めたYさんは、今週は八重山旅行でお休みでした。

せっかくのお休みですので、しっかり楽しんできてください。

今日はゆんたの稽古、笛の稽古もしました。

ゆんたでは長らく歌っていなかった歌を久々に歌いました。

笛は息が笛にきちんと入らないと、思う音が出にくいです。

顔の向きや唇の唄口への当たり方を調整しながら、ベターな当たり方を探っていきましょう。

顔を俯向き過ぎると、唇の当たりの調整範囲が狭まるように思います。

顔は正面に構えるほうがよいと思います。

どう当たると吹きやすいか、ベターを探りながら徐々にベストに近づけていくと良いと思います。

今日の締めの歌は「弥勒節〜やーらよう」でした。

大阪中央支部では、会員を募集しています。

興味がある方はいつでも見学可能です。

各ページ末尾の問い合わせフォームからお問い合わせください。