今日もHさんの初心者稽古からスタートです。
先週に引き続き「新安里屋ゆんた」を稽古しました。
構え方・運指・バチさばきを振り返った後に、歌の稽古をしました。
1番の歌詞を繰り返し唄った後、2番の歌詞、3番の歌詞、4番の歌詞と徐々に歌詞を増やしながら稽古しました。
三線の音と歌の節の音が違う箇所があるので注意しながら唄っていきましょう。
徐々に三線に歌が釣られる箇所が減ってきました。
家でも繰り返し稽古して、歌に慣れていくとよいと思います。
今日は「安波節」の歌持ち(イントロ)も稽古しました。
今日は稽古前に見学の方が来ました。
学生の頃にサークルでポップスや民謡を三線で演奏していたとのことです。
三線もお持ちとのことで、1月からお試し稽古を始めることになりました。
1月からよろしくお願いします。
通常稽古では、一揚げ・三下がり・二揚げで、正調・早調子・新民謡まで稽古しました。
今日は早調子の歌もみんなでリズムが揃っていたように思います。
リズムが揃うと気持ちいいですね。
今日の〆の歌は「殿様節(二揚げ・早調子)」でした。
大阪中央支部では、会員を募集しています。
興味がある方はいつでも見学可能です。
各ページ末尾の問い合わせフォームからお問い合わせください。