7/25のお稽古は、都島区民センター 会議室5 でした。
今日も大阪は雨でした。
大阪は来週の月曜まで雨が続く予報で、その後梅雨明けとなるらしいです。
梅雨が明けると、さらに暑くなりますね…
汗っかきの私にはつらい時期です…
今日は、支部立ち上げ時から一緒に稽古を始めた4人での稽古でした。
なんだか立ち上げ当時を思い出し、少し懐かしかったです。
気が付けば、次回の稽古から5年目に入ります。
今日も「かどかれーゆんた」を稽古しました。
ゆんたの後は笛も稽古しました。
Nさんも久々に「鷲ぬ鳥節」の笛を吹きました。
四と上の音が少し高めになっていましたが、指摘後はうまく吹けていました。
音のつなぎや強弱もしっかり吹けていて、いい感じでした。
「新ションカネー」も稽古しました。
節回しが難しいです。少しづつ確認しながら稽古しました。
その後は、各自の課題曲を稽古しました。
今日は久々に二揚げの唄の稽古をしました。
今日の最後の唄は「新湊節」でした。
三線の勘所が難しいですが、何度も繰り返して唄いました。
これからも色んな唄に取り組んで行きましょう。