11/3のお稽古は、福島区民センター 305 でした。
11月はイベントなどで都島区民センターの予約が取れない日が多いです。
福島区民センター 305 は普段は大阪支部が使用している会場ですが、今週は大阪支部の稽古が日曜との事なので、うちの支部が使わせていただきました。
今回の稽古の参加者は5名でした。
まずは初心者稽古からです。
Kさんには八重山民謡を4曲独唱してもらいました。
どの唄も次第に整ってきています。
三線の手に唄が釣られるところが少しありますが、注意しないといけない箇所と認識して注意しながら唄うことが出来ています。
その調子で唄っていきましょう。
今日のおやつです。
Yさんの八重山旅行のお土産や、Qさんが東京あらかわ支部に頂いたお土産などたくさんのお土産をいただきました。
ありがとうございます。
通常稽古は久々に全員揃って稽古ができました。
全体での斉唱の後、各自で決めた課題曲をみんなで稽古しました。
三線や笛の課題曲、普段あまり唄うことの少ない曲やコンクールの課題曲、早調子の曲など盛りだくさんの課題曲があがっています。
注意すべき箇所をみんなで共有しながら、繰り返し唄っていくことできちんと演奏することが出来るようになってくると思います。
楽しみながら稽古していきましょう。
大阪中央支部では、会員を募集しています。
興味がある方はいつでも見学可能です。
各ページ末尾の問い合わせフォームからお問い合わせください。