稽古日の今日は3/4、さんしんの日です。
今日の会場は、いつも稽古している都島区民センターではなく、大開福祉センターでした。
さんしんの日は、沖縄では正午から正時毎に「かぎやで風」の演奏を行うイベントが毎年開催されます。
今年の会場は読谷村文化センター鳳ホールでした。
大工先生や苗子さん、伊藤幸太さんも出演されました。
大阪中央支部でも14時~17時(17時の回は時間オーバーでしたが・・・)の正時に「がぎやで風」を唄いました。
1月に入会したYさんですが、大工先生の発行された「沖縄・宮古・八重山・島唄ポップス工工四楽集」をご自分で探して購入していました。
音源CD集も購入したとのこと。
意気込み、すごいです。
「かぎやで風」の工工四を準備してましたが、必要なかったですね。
来週の稽古は、都島区民センター 会議室1です。
大阪中央支部では、会員を募集しています。
興味がある方はいつでも見学可能です。
各ページ末尾の問い合わせフォームからお問い合わせください。