10/30(土)のお稽古

10/30のお稽古は、都島区民センター 会議室5 でした。

初心者稽古からスタートです。

まずは「新安里屋ユンタ」を4番まで歌った後、一人ずつ歌ってもらいました。

三線をみんなで弾きながら、一人づつ独唱します。

工工四の最後の行に、三線の手と歌の節とが違う箇所がたくさんあります。

三線に釣られないように唄うように注意しましょう。

前回に引き続き「安波節」、今回新たに「十九の春」も稽古しました。

通常稽古では、「赤またー節」〜「揚古見ぬ浦節」を稽古しました。

本調子から一揚げに男弦をくいーんと上げます。

中々難しいですが、うまくチンダミ(調弦)ができると嬉しくなります。

 

笛の稽古もしました。

「揚古見ぬ浦節」・「つぃんだら節」・「小浜節」をみんなで吹き、独奏もしました。

耳で聞いた三線の音に合わせて笛を吹く、中々難しいですがしっかり調整しながら笛を吹けるように注力しましょう。

 

二揚げの歌の稽古もしましたよ。

「新湊節」、勘所が難しいですね。

大阪中央支部では、会員を募集しています。

興味がある方はいつでも見学可能です。

各ページ末尾の問い合わせフォームからお問い合わせください。

10/23(土)のお稽古

10/23のお稽古は、都島区民センター 会議室5 でした。

先週は参加人数も少なく、私も風邪気味だったので稽古はお休みにしました。

 

急に気温が下がりましたね。

今年の秋は私はカーディガンを着ることなく、パーカーを着ることになりました。

皆さん体調を崩さないようにお気をつけください。

今日は通常稽古からスタートです。

声出しの後、一揚げ(男弦:一番太い弦の音を上げます)の歌を唄いました。

揚古見ぬ浦節や諸見里節は笛も稽古しました。

本調子以外の歌の笛を吹くのはちょっと躊躇しがち(特に本調子での尺の音が入ると・・・)ですが、慣れていくことが大切だと思います。

あまり工工四は気にせず、耳から聞こえてくる音に指で反応するように笛を吹けばいいのではないかと思います。

工工四を見ながら身構えて笛を吹くのではなく、気楽にチャレンジする気持ちで笛を吹いてみてはいかがでしょうか?

大阪中央支部では、会員を募集しています。

興味がある方はいつでも見学可能です。

各ページ末尾の問い合わせフォームからお問い合わせください。

10/9(土)のお稽古

10/9のお稽古は、都島区民センター 会議室1 でした。

今日の大阪は最高気温31℃と10月なのに真夏日に逆戻りでした。

涼しくなったり、また暑くなったり…

寒暖差で体調を崩さないように注意しましょう。

初心者稽古は、「新安里屋ユンタ」からスタートです。

先週は1番の歌詞を繰り返し唄いましたが、今日は三線を弾きながら2番〜4番の歌詞を唄う稽古をしました。

三線の楽譜:工工四を見ながら、2〜4番の歌詞を見ながら唄うのはなかなか難しいですね。

三線の運指を覚えるか、歌詞を覚えると少し楽になります。

私は運指を先に覚えることが多いですが、歌詞を先に覚える人もいます。

器用に工工四で運指を見ながら三線を弾き、歌詞を見ながら歌を唄うことができる人もいます。

自分にあった方法で稽古していけばよいと思います。

安波節の歌にもチャレンジしました。

通常稽古では、「赤馬節〜しゅうら節」の声出しの後、「赤またー節〜揚古見ぬ浦節」を稽古しました。

本調子の「赤またー節」を弾いた後に一揚げにチンダミ(調弦)を変えて「揚古見ぬ浦節」を弾きます。

スルッとチンダミを変えるのが難しいですね…

 

その後、笛の稽古に移行。

一揚げの「揚古見ぬ浦節」、二揚げの「小浜節」、本調子の「鶴亀節〜矼ゆば節」などを稽古しました。

笛を吹くときは工工四を追って笛の運指をするのではなく、歌三線の音に合わせることに注力しましょう。

目で見る工工四の情報ではなく、耳から入る歌三線の音の情報に合わせて笛を吹くのがキモだと思います。

耳から入ってくる音に笛の音をいかに合わせる、どう笛の音程を調整しながら笛を吹くかが重要です。

 

二揚げの歌も稽古しています。

早調子の歌以外に、「新湊節」も稽古しました。

大阪中央支部では、会員を募集しています。

興味がある方はいつでも見学可能です。

各ページ末尾の問い合わせフォームからお問い合わせください。

10/2(土)のお稽古

10/2のお稽古は、都島区民センター 会議室1 でした。

いつもと違う部屋なので、間違って会議室5に行ってしまうメンバーもいたようです。

 

今日は「豆腐の日」だと沖縄タイムスのLINEニュースで知りました。

スクガラス豆腐の写真が載っていて、「沖縄に行きたいなぁ…」と心から思いました。

今年は会社からリフレッシュ休暇で2週間のお休みが頂けるので、できれば沖縄に行きたいです。

でもコロナ禍で沖縄にはなかなか行きづらいですね…

今日は初心者稽古、「新安里屋ユンタ」からスタートです。

三線を弾く姿勢やバチの振り方、運指の仕方を確認しながら稽古しました。

運指する左手は見ずに、工工四に集中するように心がけましょう。

今日は「安波節」にも取り組みました。

9月からのお試し稽古も終わり、今月からMさん・Kさんが入会となりました。

これからもよろしくお願いします。

通常稽古では、笛の稽古も行っています。

「でんさ節」・「つぃんだら節」・「小浜節」を稽古しました。

「揚古見ぬ浦節」も稽古していきたいですね。

二揚げでは早調子の歌を中心に稽古しました。

「湊ま」は運指が難しいですが、弾いていて楽しいです。

今日は「首里子ゆんた」〜「いだらーゆんた」も唄いました。

久々だったので、思い出すのが中々大変でした…

大阪中央支部では、会員を募集しています。

興味がある方はいつでも見学可能です。

各ページ末尾の問い合わせフォームからお問い合わせください。