9/29(日)のお稽古

9/29の稽古は 都島区民センター 会議室5 でした。

秋らしく涼しい日が続いていた大阪ですが、今日は夏に戻ったような暑さでした。

会場に着いても、なかなか汗が引きませんでした。

今日は初心者稽古はなく、通常稽古からスタートでした。

声出しの後、以前に稽古していた本調子の唄を中心に唄いました。

「波照間ぬ島節」や「真山節」、「蔵ぬぱな節」・「たらくじ節」など、支部を立ち上げた頃に稽古していた唄を唄ってみました。

懐かしかったです。

各自の課題曲も唄いました。

その後、「工工四集をはじめから弾く会」の続きで今日はユンタを稽古しました。

「多良間ゆんた」・「松金ゆんた」・「まにむりーゆんた」、久しぶりに唄った気がします。

ゆんたは楽しいですね。

また声を合わせてゆんたしましょうね。

大阪中央支部では、会員を募集しています。

興味がある方はいつでも見学可能です。

各ページ末尾の問い合わせフォームからお問い合わせください。

9/21(土)のお稽古

9/21のお稽古は、 都島区民センター 会議室5 でした。

9月の後半に入り、ようやく秋らしく涼しい天気となりました。

今日の稽古は初心者稽古はなく、通常稽古からスタートです。

今日はこの連休の終わりに留学先の英国に出発するYさんも参加しました。

今まで稽古した唄を振り返りながら、本調子の唄、ゆんた、二揚げの唄を稽古しました。

 

今日は笛の稽古もしました。

笛は音を出す事に注力しがちですが、唄三線に合わせることを常に意識して稽古しましょう。

ただ笛を吹くのではなく、耳から聞こえてくる三線や唄にいかに合わせるかを意識しながら吹くことが重要だと思います。

 

二揚げの稽古では、Yさんが小浜節を独唱しました。

次第下げや細かな節回しが多い唄なので、普段の練習でも音源に合わせて唄ってみましょう。

次回の帰国時にまた聞かせてくださいね。

 

今日は稽古の後、久しぶりに飲み会をしました。

ちょっと狭いお店でしたが、楽しい話が出来ました。

次回は「こむらさき」?

 

Yさん、年明けの稽古、楽しみにしています。

大阪中央支部では、会員を募集しています。

興味がある方はいつでも見学可能です。

各ページ末尾の問い合わせフォームからお問い合わせください。

9/15(日)のお稽古

9/15のお稽古は、都島区民センター 会議室5 でした。

今日はお休みの方が多かったですが、海外留学から夏季休暇で帰ってきているYさんが参加しました。

声出しの後に、以前に稽古した唄を振り返りながら、本調子を中心に唄ってみました。

三下がりの「すびぬおーざ」や、一揚げの「揚古見ぬ浦節」・「胡蝶の歌」を唄った後、二揚げの唄を歌いました。

Yさんは「小浜節」を独唱しました。

細かい節回しを確認しながら何度か唄っていくと、だんだん良い感じになってきました。

また聴かせてくださいね。

大阪中央支部では、会員を募集しています。

興味がある方はいつでも見学可能です。

各ページ末尾の問い合わせフォームからお問い合わせください。

琉球民謡音楽協会 芸能祭:9/07(土)

先週9/07(土)は、私たちの所属する 琉球民謡音楽協会 主宰の藝能祭でした。

藝能祭の前日の移動日も翌日の移動日も台風に見舞われ、どうなるかとハラハラしましたが、なんとか移動できました。

到着直後も離沖前も雨に降られて『ずぶ濡れ』でした。

自然現象には逆らえませんね・・・

千葉県では台風15号の被害で、未だライフラインが復旧していない地域もあるようです。

不安な日々を送られていることと思います。

一刻も早く復旧できることを願っています。

藝能祭の前日の9/06は西原町社会福祉センターでリハーサルです。

県外からの参加者は初めてのリハーサルとなります。

舞踊と唄を合わせるのは初めてなので、手・足の動作を見て唄い出しのタイミングを確認しました。

藝能祭当日の9/07は わふじ未来ホール 控え室に10時に入りました。

リハーサルまでは、控室で八重山部会のメンバーで演目の声合わせをして、12:30からリハーサルでした。

リハーサルでは、プログラム順に演目での出入りや立ち位置の確認を行います。

その後は16:00から表彰式。

6月末に行われたコンクール合格者の授賞式が行われます。

新人賞でトップ合格した岡山支部の池田陽生くんは代表して賞状を授与されました。

打ちの支部からはQさんが器楽太鼓の部で優秀賞を受賞しました。

藝能祭は18時に開演。

「かぎやで風」・「盛え栄え」の斉唱からスタートです。

新人賞・優秀賞合格者の斉唱の後、独唱は新人賞の池田陽生くんの「安里屋節」から始まりました。

まだ中学生なのに、円熟した渋みのある声で歌いあげていました。

八重山会員は舞踊「鳩間節」、第一部の最後の演目に合唱「鶴亀節・矼ゆば」、第二部には舞踊「世果報口説」を演奏しました。

第二部では、大賞合格者の沖縄本部:中村さんが「夏花」を独唱しました。

悲願の大賞合格で勝ち取った独唱です。

とても素晴らしかったです。

今回はフィナーレを八重山部会で担当し、「弥勒節~やーらよう」を演奏しました。

終演後、さわふじ未来ホールから移動し、大哲会の打ち上げ会場の「つんまぁ~」へ。

みなさま、お疲れさまでした!

大工先生・苗子さん、那覇本部の皆さん、大変お世話になりました。

ありがとうございました。

今回の経験のを持ち帰り、支部メンバーにも伝えていきます。

※写真を提供いただいた神奈川支部の植村さん、ありがとうございました!

9/01(日)のお稽古

9/01のお稽古は 都島区民センター 会議室5 でした。

今月から稽古日を隔週で土日で行います。

詳細は スケジュール を参照ください。

通常稽古は、Kさんが参加です。

「鷲ぬ鳥節」で以前は唄に入るとリズムが早くなっていましたが、今日は大分安定していました。

三線を一定のリズムで弾けるように普段から意識して弾くように心がけましょう。

「川良山節」の節回しも良くなってきました。

通常稽古では、声出しの後 9/7(土)に 西原町さわふじ未来ホール で開催される 琉球民謡音楽協会 の藝能祭の演目(斉唱・舞踊・器楽)を稽古しました。

残すところ1週間を切りました。

しっかりと稽古して本番をむかえましょう。

 

各自で決めた課題曲を稽古した後に、「工工四集をはじめから弾く会」の続きを少しだけ行いました。

今日は「こいなゆんた」・「崎山ゆんた」を唄いました。

来週は藝能祭参加のため、稽古はお休みです。

次回の稽古は、9/15(日)です。

大阪中央支部では、会員を募集しています。

興味がある方はいつでも見学可能です。

各ページ末尾の問い合わせフォームからお問い合わせください。