2/25(土)のお稽古

仕事が忙しく、中々全員揃っての稽古ができませんでしたが、今日は久々にメンバー全員が揃いました。


初心者稽古は先週に引き続き、新安里屋ゆんた・安波節・十九の春・なりやまあやぐを稽古しました。

繁昌節も少し稽古しました。

しっかり自主練をしてくるので、安心です。


今日は見学の方も来られました。

以前に三線を購入されたそうですが、習ったことはないとのことでした。

また覗きに来てください。

ご都合があえば、一緒に声を合わせましょうね。


通常稽古では、真山節やすびぬおーざを課題曲として稽古しました。

来週も全員揃って稽古できそうで、嬉しいです。


来週の稽古場所は都島区民センターではなく、大開福祉センターの研修室です。

お間違えなく。

大阪中央支部では、会員を募集しています。

興味がある方はいつでも見学可能です。

各ページ末尾の問い合わせフォームからお問い合わせください。

2/18(土)のお稽古

先週は大哲会の総会でお稽古がお休みだったので、今日は1週間ぶりの稽古でした。

 

初心者稽古では、新安里屋ゆんた・安波節・十九の春に続いて、宮古民謡のなりやまあやぐを練習しました。

今回もまじめに予習してきたYさん、先輩メンバーと声を合わせ5番まで稽古しました。

稽古のたびに「ここはどう唄うのですか?」、「ここはどう弾くのですか?」と質問がでます。

まじめに稽古に取り組むからこそ出る質問。本当にうれしかったです。

 

また今回お稽古は、お仕事の都合でしばらくお休みしていたNさんも稽古に復帰しました。

お仕事お疲れ様でした。また一緒に稽古していきましょう。

 

初心者稽古の後は、先週の八重山うた大哲会の総会の報告をしました。

話下手な私ですが、話し出すと止まらないもので気が付けば1時間半程お話をしてしまいました。

とても内容の濃い総会だったので、いくら話をしてもし足りなかったです。

今回お休みだったメンバーにもまたお伝えしますね。

 

お話の後は通常稽古です。

今回から声出しとして唄っている赤馬節に初心者のYさんにも参加してもらいました。

来年度に大きなイベントもあるので、しっかり稽古を積んでいきましょう。

 

明日は大阪支部が福島区民センターで行われる「福島区民文化祭」に出演されます。

14:05 - 14:15、うちの支部からも応援に行きますよ!

がんばってくださいね。

大阪中央支部では、会員を募集しています。

興味がある方はいつでも見学可能です。

各ページ末尾の問い合わせフォームからお問い合わせください。

八重山うた大哲会総会 二日目(2/12)

晴れ!
晴れ!

前日と打って変わって晴れ。

清々しい天気となりました。

普段の行いがよかったからでしょう!


2日目は大工先生と本調子~二揚げ~三下がり~早調子~ゆんたを声を合わせて唄いました。

桜

お昼の休憩時間にちょっとお散歩。

この時期に沖縄では桜が咲きます。


沖縄では花見をする風習はないそうですが、八重山民謡の唄の中には桜が出てくる唄がたくさんあります。

昔から人々にめでられてきたのでしょうね。

うまい!
うまい!

2日間の総会の後は「ぶがれのーし」。

大工先生の奥様:苗子さんのお兄さんのお店:南風です。


いつも美味しい寿司やお刺身、たくさんの料理をありがとうございます。

大工先生、ありがとうございました
大工先生、ありがとうございました

今回は2日間の総会でした。

結構長いかな?と思っていましたが、あっという間に過ぎてしまいました。

2日間に渡り充実した総会となりました。


大工先生、本当にありがとうございました。

今回の総会で得たたくさんの事を支部メンバーに還元していきます。

帰路の那覇空港にて

八重山うた大哲会総会 一日目(2/11)

工工四変更点の確認
工工四変更点の確認

2/11(土)は八重山うた大哲会の総会でした。

年に一回、大工先生門下の師範・教師が那覇に集まり、会議や研鑽会を行います。


初日の今日は、先日改訂・増補された工工四の変更内容の確認をしました。

変更点の確認だけでなく、そこに込められたら大工先生の思いを聞かせて頂きました。

大工先生、増井さん、大変なご尽力ありがとうございました。

お弁当と中身汁
お弁当と中身汁

お昼はお弁当と大工先生の奥様:苗子さんの中身汁をみんなで頂きました。

苗子さん、いつもありがとうございます。

とても美味しかったです。

お昼からは工工四の変更点の確認の後、各支部の活動報告と議題のについて議論しました。

支部メンバーには戻り次第報告しますね。

総会会議の最後に、先日の琉球民謡音楽協会で唄三線の免許状お頂いたお祝いをしました。ナカノブさん、本当におめでとうございました。

そして今回の講演会は杉並支部の吉原さんが担当されました。

題目は「チャンプルーが教えてくれた沖縄とインドネシアの意外と深い関係」。

私は日本の音階とインドネシアの音階の類似点がとても興味深かったです。

吉原さん、ありがとうございました。

三線工房きよむらさんへ(2/04のお稽古)

2/04のお稽古の会場は 大開福祉センター でした。

 

1月からお試し稽古に参加していたYさんが正式に入会しました。

今後ともよろしくお願いします。

初心者稽古では、新安里屋ゆんた・安波節・十九の春を練習しました。

いつもきちんと自主練を積んでくるYさん。

十九の春のしっかり予習できていたので、初回からすんなりと6番まで唄えていました。

う~ん、すばらしい!

 

先週に引き続きお仕事の都合でお休みのメンバーもいたため、通常稽古を1時間早めに終わり、「三線工房きよむら」さんに伺いました。

Yさんの三線の中弦のカラクイの調子が悪いので見ていただきました。

すべてのカラクイを調整頂いただけでなく、分当て(棹とチーガの角度調整)も見てもらいました。

三線のメンテナンスを親身にしてもらえる職人さんが近くにいることはとても心強いです。

きよむらさん、いつもありがとうございます。

大阪中央支部では、会員を募集しています。

興味がある方はいつでも見学可能です。

各ページ末尾の問い合わせフォームからお問い合わせください。