12/24(土)のお稽古

12/24(土)は今年最後のお稽古でした。

 

冬場は空気が乾燥して、ちょっと声が出しづらかったですが、一年の総納めとして今年の稽古の中で取り組んだ唄を中心に唄いました。

 

一揚の唄も唄いました。

一揚の勘所は難しいですが、勘所の微妙な違いに注意しながら三線を弾いていきましょう。

 

四十肩や親知らず抜歯後の痛みなどに負けず、来年も稽古を積んでみんなで精進して行きましょう。

 

稽古後は、練習会場として利用している都島区民センターに大阪中央支部のチラシを置かせて頂くお願いをしてきました。

興味のある方は、都島区民センターのチラシコーナーでご覧ください。

支部立ち上げから5か月、お疲れさまでした。

来年もよろしくお願いします。

では、よいお年を!

大工先生特別稽古 2016 冬

2016/12/11(日)は今年最後の大工先生特別稽古でした。

大工先生、年末のお忙しい時期に稽古を付けて頂きありがとうございました。

大阪支部の皆様も、お誘いいただきありがとうございます。

今回の稽古は大阪府立江之子島文化芸術創造センター enoco ルーム5 でした。

大工先生の特別稽古では、参加メンバーが

面授頂きたい曲目を選んで大工先生に

ご指導いただきます。

大阪中央支部の今回の稽古では、上い口説・たらくじ・前ぬ渡節・大浦越路節・小浜節・

与那国しょんかねー・とぅばらーま・とーがにすーざー節・でぃらぶでぃを稽古を付けて頂きました。

唄の音程・節回しだけでなく、その歌の持つ情景・背景をいかに表現するか、その大切さを理解したうえで歌う必要があるとご指導頂きました。

難しい課題ですが、普段の稽古の中でも意識しながら練習を積んでいきましょう。

稽古の後は先生の歓迎会です。

今回から大阪支部との合同ではなく、大阪中央支部単独での歓迎会でした。

今回は趣向を変えて、「ジビエ」料理を堪能できるお店での歓迎会です。

福島にし屋さんです

ジビエ(仏: gibier)とは、狩猟によって食材として捕獲された野生の鳥獣で、畜産でない

鳥獣肉として分類されるようです。

オードブルから鴨・鹿・牛タン・イノシシと趣向に富んでいます。

ちなみに右上のインサート映像は大工先生です。

(厚切りジェイソンならぬ、厚切り牛タンです。)

牛タン三種盛りの後はテールラーメンとデザート。

肉食女子(?)でも、そうでない人でも楽しめるジビエのお店でした。

 

美味しいジビエ料理にみんなニコニコ。

大工先生、ご指導頂きありがとうございました。

次回はこちらから那覇に出向き面授を賜りたいです。

 

ありがとうございました。

大阪中央支部では、会員を募集しています。

興味がある方はいつでも見学可能です。

各ページ末尾の問い合わせフォームからお問い合わせください。

舞踊地方稽古

去った11/27 (日)は大阪支部の舞踊地方稽古に参加し、猪妻玉子先生の舞踊教室の舞踊に合わせて地方の稽古をさせて頂きました。


地方の稽古は、ただ唄三線を演奏するのではなく、踊り手に合わせていかに演奏するかが肝になります。

踊り手の足運び・所作に注視しながら演奏する必要があります。

 

演奏が遅すぎると足運びが余るし、早いと踊り手の細かな所作が表現できなくなります。

舞踊にいかに合わせて演奏するかを考えながら地方稽古に取り組んでいきましょう。

大阪中央支部では、会員を募集しています。

興味がある方はいつでも見学可能です。

各ページ末尾の問い合わせフォームからお問い合わせください。

11/19(土)のお稽古

今回の稽古は、大開福祉センターの研修室でした。

 

寒くなってきたので風邪で体調を悪くしているメンバーもいました。

こじらせないように気を付けてくださいね。

体調やお仕事の都合でなかなか全員揃いませんが、練習会でも自宅でもしっかり稽古していきましょう。

稽古風景
稽古風景

稽古では、唄三線だけでなく笛にも取り組んでいます。

会場によっては、太鼓の稽古もしていますので、気楽に覗いてみてください。

 

以前から稽古してきた「渡りぞう~瀧落し菅攪」、今回は録音してみんなで確認してみました。なかなか良い感じに揃ってきたと思います。

この調子で頑張っていきましょう。

太鼓合同稽古
太鼓合同稽古

稽古後は、大開集会所の和室で大阪支部との合同太鼓稽古でした。

今回は6名が稽古に参加しました。

 

初参加のN元さん、T付さんから打ち方を教わりながら3曲の太鼓に取り組んでいました。

大阪中央支部では、会員を募集しています。

興味がある方はいつでも見学可能です。

各ページ末尾の問い合わせフォームからお問い合わせください。

10/15(土)のお稽古

10/15(土)は福島区民センターで稽古しました。

 

今日から新しい課題曲に取り組みました。

ゆんたでは「むんぐるクバサージラバ」を三線を弾きながらの稽古を始めました。

男性が1人しかいないので寂しいです・・・

男性会員、大募集中です!!

 

舞踊地方の稽古も継続して取り組んでいます。

「白保節(早調子)」も何とか慣れてきました(私が、ですね・・・)

踊り手の動きやすいテンポで演奏できるよう、これからも鍛練していきましょう。

 

 

稽古終了後、区民センターの隣の江成公園を通るとかわいいノラ猫が!!

※気さくに写真撮影に応じてくれる猫様たち!

 猫パンチを喰らったメンバーもいましたよ。

 

 

大阪中央支部の稽古のあとは、会場を大開集会所に会場を移し、大阪支部との太鼓合同練習会でした。

練習会はメンバーが太鼓で叩きたい演目を伝え、それ以外のメンバーが地方をする、という形式で取り組みます。

 

唄三線、笛・太鼓と長い一日でした。

大阪中央支部では、会員を募集しています。

興味がある方はいつでも見学可能です。

各ページ末尾の問い合わせフォームからお問い合わせください。

10/8(土)のお稽古

10/8(土)は都島区民センターで稽古がありました。

 

先月から稽古の中で笛を吹く時間を設けました。

思うように音が出ないこともありますが、今ではメンバー全員が笛持参で稽古に来ています。

みんなで上達していきましょう!

 

また大阪中央支部では、支部としての課題曲を設けて稽古にあたっています。

最初に選んだ課題曲もそろそろ上達してきたようです。

次回からは新しい課題曲に取り組みましょう。

ゆんたを三線を弾きながら唄えるようになりたい!」というリクエストもあったので、ゆんたも取り組みましょう。

 

11月末に行われる大阪支部との舞踊地方稽古の練習もやりました。

以前に取り組んでいた舞踊曲も思い出しながら稽古しました。

白保節(早調子)、難しいですね・・・あきらめず地道に取り組んでいきましょう。

大阪中央支部では、会員を募集しています。

興味がある方はいつでも見学可能です。

ホームページ問い合わせフォームからお問い合わせください。

関西やいま於茂登会 総会

9/25(日)に関西やいま於茂登会の総会が開催されました。

大阪中央支部もメンバー全員で参加させて頂きました。

 

総会は二部構成で行われ、二部からが余興となります。

大阪支部の演目は「くいぬぱな節~さよなら港」でした。

うちのメンバーもノリノリで踊りだします。

大阪中央支部は「山入らば~ロマンス航路」を唄わせて頂きました。

ロマンス航路ではたくさんの方々が踊って下さいました。

ありがとうございます!!

(写真提供:大阪支部 小西代表)

余興の後半は飛び入りコーナー。

名古屋から出席された方が「鶴亀節~矼ゆば節」を唄われた後、太鼓の仲宗根さんにお誘い頂き「川良山節」を八重山うた大哲会 大阪支部・大阪中央支部合同で唄わせて頂きました。

有り難いことにアンコールを頂き、「与那国ぬ猫小」を演奏しました。

 

後ろでこっそり踊る大哲会メンバー。

「前で踊れ!前で踊れ!」と声が掛かってましたよ。

 

たくさんの皆さんに踊って頂き、演奏しながら嬉しくてニンマリしてしまいました。

このような楽しい会に参加させて頂きありがとうございました。

また来年も参加したいです。

9/24(土)のお稽古

9/24は今月最後の稽古でした。

今回の稽古は9/25に開催される関西やいま於茂登会の総会での演目やメンバーが決めた課題曲を中心に練習をしました。

今回は鷲ぬ鳥節や鳩間節の笛の練習もやりました。

休憩中外がにぎやかなので見てみると、だんじりが数台区民センターの側を巡っていました。

秋祭りの季節ですね。

稽古中に見学の方も来られました。

三線の経験もあるとのこと。一緒に稽古できたらいいですね。

表彰式と残波

9/18(土)は芸能祭の後の最初の稽古でした。

芸能祭に参加できなかったメンバーも含め表彰式を行いました。

(照れ屋な支部メンバー)

大阪では大工先生が出演されている『残波』が、先週から九条のシネヌーヴォーで公開されています。

私もこの土曜に見てまいりました。

昨日は広報を担当されている佐々木さんが支部に来て下さいました。

 

9/30までシネヌーヴォーにて上映されます。

スケジュールはシネヌーヴォーのホームページでご確認ください。
また 堺支部沖縄食堂 風亭 にチラシを置かせて頂いています。

とぅばらーま大会

本日9/13 18:50より第70回とぅばらーま大会が石垣島で開催されます。

石垣島の18時からの降水確率は60%なので、会場は5年前に大工先生が「愛さ生り島コンサート」を行った石垣市民会館大ホールになりそうですね。

 

音声や映像&音声がネット配信されるので、県外でも視聴することができるようです。

 

インターネット音声は・・・

リッスンラジオから[全国のラジオ局]→[九州・沖縄]→[FMいしがきサンサンラジオ]をクリック
  URL:http://listenradio.jp/

  ※スマートフォン用アプリでも視聴できます。

 

 

インターネット映像&音声は・・・

OGNTVサイトから[OGN-TV聴取]アイコンをクリック
  URL:http://ogntv.com/

 

サイマルラジオから[放送を聞く]アイコンをクリック
  URL:http://csra.fm/blog/author/fmishigaki/

 

 

FMいしがきサンサンラジオに詳細が記載されています。

 URL:http://www.fmishigaki.jp/

芸能祭

9/10(土)に琉球民謡音楽協会主催の芸能祭が那覇市民会館大ホールにて開催されました。


お昼からの直前リハーサルは、舞台上での立ち位置や転換の際の流れを確認しなから、進められました。

(写真はリハーサル風景)

協会の子供会のリハーサル。

元気よく「めでたい節・新安里屋ゆんた」を演奏していました。

大阪中央支部からは幕開け・舞踊-赤馬節・合唱-繁昌節~とぅまた節・器楽奏・舞踊-まるまぶんさん~殿様節に出演させていただきました。

(写真は器楽奏の本番の様子)

このような素晴らしいステージに立たせて頂くことができ、協会の教師・師範の皆さま、裏方としてステージを支えてくださった皆様に感謝いたします。ありがとうございました。

また支部メンバーと出演したいです。

芸能祭前日リハーサル

明日は琉球民謡音楽協会の芸能祭です。

今日は西原町で前日リハーサル。

大阪中央支部からも三名が那覇入りして、リハーサルに参加しています。

少し緊張しますが、本番が楽しみです。

器楽奏
器楽奏

残波

ついに大阪で「残波」!

残波といっても泡盛の残波ではありません。

私たちの師匠:大工哲弘の出演する映画「残波」が大阪市西区九条のシネ・ヌーヴォで9/10(土)~9/30(金)まで上映されます。

エンディング音楽では、八重山うた大哲会の那覇本部メンバーも演奏しています。

本編だけでなく、映画音楽も楽しみです!

上映時間等の詳細はシネ・ヌーヴォのスケジュールで確認ください。

9/03(土)の稽古

9/03の稽古を都島区民センターの会議室5で行いました。

会議室5は和室の畳をフローリングに換えたような作りで、横に広く(10m程ありそう?)舞踊の稽古にも使えそうです。

奥が広く取られていて、地方の場所も取れそうです。

 

2階の一番奥の部屋のため、他の会議室にも影響がなさそうなので、今回は締め太鼓を消音なしで叩いてみました。

今回の稽古は、9/10(土)に那覇市民会館 大ホールで開催される琉球民謡音楽協会 主催の芸能祭での演目の練習と、9/25(日)に行われる関西やいま於茂登会での演目の練習を中心に稽古しました。

 

芸能祭まであと1週間。

まずは芸能祭に向けて自主練習を積んでいきましょう。

 

※見学希望者、大歓迎です!

見学のご希望やお問い合わせは、下部の問い合わせフォームからお問い合わせください。

大工先生特別稽古

8/28(日)は大阪支部の大工先生特別稽古に参加させて頂きました。

大阪中央支部からは3名が参加しました。

大工先生から細やかな節回しや音運びについてご指導頂きました。

稽古の後は大工先生の歓迎会でした。

大阪支部の五周年発表会のDVDを振り返りながらの歓迎会となりました。

今回は歓迎会と併せて、大阪中央支部の壮行会をして頂きました。


大阪中央支部、集合!
大阪中央支部、集合!

大阪中央支部メンバー全員に大阪支部から花束を頂きました。

本当にありがとうございました。

大工先生から大阪支部・大阪中央支部へ激励の言葉を頂き、今回の宴は終了しました。

大工先生、お忙しい中のご指導ありがとうございました。

また大工先生の特別稽古に参加させて下さった大阪支部の皆様にお礼申し上げます。

ありがとうございました。

※見学希望者、大歓迎です!

見学のご希望やお問い合わせは、下部の問い合わせフォームからお問い合わせください。

太鼓合同稽古

8/20(土)は大阪支部と合同で太鼓の稽古を行いました。

太鼓の稽古は、太鼓を打つ人が課題曲を選び、順番に叩いていきます。


今回は9/10(土)に那覇市民会館で開催される琉球民謡音楽協会の芸能祭の演目の稽古も行いました。

※見学希望者、大歓迎です!

見学のご希望やお問い合わせは、下部の問い合わせフォームからお問い合わせください。

お盆の稽古

8/13(土)はお盆の入りですが、大阪中央支部の二回目の稽古を行いました。

今回の会場も都島区民センターでした。

今回は締め太鼓を持ちこんで、9月に那覇市民会館で行われる琉球民謡音楽協会の芸能祭の演目の稽古もしました。

 

お盆にしか稽古の出来ない無蔵念仏節や念仏口説や、こーねまーぬ父、ジンタでは鳩間の港を稽古しました。

 

ちなみにおやつはNさんが会場近くの生ゆば生ふ工房から麩まんじゅうを買ってきてくれました。

ありがとうございます。

優しい甘さで火照った喉を冷ませて頂きました。

 

次の稽古までしばらく開きますが、課題曲を振り返りながら稽古し、次の稽古で確認して行きましょう。

※見学希望者、大歓迎です!

見学のご希望やお問い合わせは、下部の問い合わせフォームからお問い合わせください。

豊中まつりに出演させて頂きました

演奏後に「はい、ゴーヤー!」
演奏後に「はい、ゴーヤー!」

8/7(日)の14:05から豊中まつりの沖縄音舞台に出演させて頂きました。


38℃を超える暑さの中、演者もお客様も大変盛り上がりました。

言葉の通り「暑いステージ」となりました。

ご来場頂いた皆様、本当にありがとうございました。


琉球民謡音楽協会の山川まゆみ先生も応援に駆けつけて下さいました。

ありがとうございました。


八重山うた大哲会の3支部合同での出演、とても楽しかったです。

またこのような機会をもちたいですね。

※見学希望者、大歓迎です!

見学のご希望やお問い合わせは、下部の問い合わせフォームからお問い合わせください。

初稽古!


8/6(土)、大阪中央支部の初稽古を都島区民センターでおこないました。


8/7(日)の14:05より出演させていただく豊中まつりの演目と、9/10に行われる琉球民謡音楽協会の芸能祭の演目を中心に、稽古を行いました。

無蔵念佛節・念仏口説も練習しましたよ。

稽古中にサプライズ!(その1)

稽古会場に宝塚支部からお花の贈り物が届きました。

うれしいサプライズ、ありがとうございました!


稽古中にサプライズ!(その2)

支部メンバーのOさんからの3時のおやつの差し入れがありました。

箱の中身は・・・

なんとタイの尾頭付き型のアップルパイ!

その名も「めで鯛」!!

みんなでおいしく頂きました。

これからも楽しく稽古していきましょう。

※見学希望者、大歓迎です!

見学のご希望やお問い合わせは、下部の問い合わせフォームからお問い合わせください。

豊中まつり

8/6(土)~8/7(日)に豊中まつりが開催されます。

我が八重山うた大哲会大阪中央支部も出演させて頂きます。

出演時間・場所は、

 8/7(日)14:05~

 沖縄音舞台のステージ

です。

炎天下での演奏となりますので、ご来場されるかたは

暑さ対策された上で、お越し下さい。

※見学希望者、大歓迎です!

見学のご希望やお問い合わせは、下部の問い合わせフォームからお問い合わせください。

始まります!

八月になりました。

いよいよ八重山うた大哲会 大阪中央支部の活動が開始となります。

最初の稽古は、8/6(土)都島区民センターです。

時間は13:00~17:00となっています。

よろしくお願いいたします。

 

※見学希望者、大歓迎です!

見学のご希望やお問い合わせは、下部の問い合わせフォームからお問い合わせください。